作成日:2025/10/30
【NEW!】人事労務ニュース 〜健康保険証の廃止と活用が期待されるマイナ保険証〜
 人事労務ニュースを更新しました!下記よりぜひご覧ください。
 人事労務ニュースを更新しました!下記よりぜひご覧ください。これまで医療機関受診時にご利用いただいていた健康保険証は2025年12月1日をもって利用できなくなります。
今回の人事労務ニュースでは12月2日以降の医療機関受診時の3つの対応について、それぞれ詳しく解説しています。
<資格確認書を利用する場合>
 マイナ保険証の利用がない方に、申請によらず従来の健康保険証の有効期限内に交付
マイナ保険証の利用がない方に、申請によらず従来の健康保険証の有効期限内に交付 健康保険証と同様に、医療機関等の窓口に提示して利用
健康保険証と同様に、医療機関等の窓口に提示して利用 有効期間があるため都度差し替えが必要
有効期間があるため都度差し替えが必要<マイナ保険証を利用する場合>
 医療機関設置の機器にマイナンバーカードをかざして利用
医療機関設置の機器にマイナンバーカードをかざして利用 事前に健康保険証としての利用登録が必要
事前に健康保険証としての利用登録が必要<スマホ保険証を利用する場合>
 2025年9月19日以降、マイナ保険証をスマートフォンへ追加する形で利用可能
2025年9月19日以降、マイナ保険証をスマートフォンへ追加する形で利用可能 医療機関設置の機器にスマートフォンをかざして利用するため、マイナンバーカードの持ち歩きが不要
医療機関設置の機器にスマートフォンをかざして利用するため、マイナンバーカードの持ち歩きが不要 浜通り社会保険労務士法人HP>人事労務ニュース
 浜通り社会保険労務士法人HP>人事労務ニュース
〜健康保険証の廃止と活用が期待されるマイナ保険証〜https://www.hamadori.biz/news_contents_8934.html
 
 医療機関で健康保険証が利用できないと言われた、突然自宅に資格確認書が届いた、といった事態にならないよう、各事業所様においてもあらかじめ従業員様へ、健康保険証の廃止や、マイナ保険証への切り替えを呼び掛けていただき、今後も安心して医療機関を受診できるよう事前の周知を進めていきましょう。


























