国土交通省では、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための総合的取組みの一環として「運転者職場環境良好度認証制度」を厚労省と連携して行っております。
自動車運送事業者による職場環境の改善努力を「見える化」した「働きやすい職場認証制度」の2022年度新規受付が9月16日から11月15日まで行われますので、ぜひご確認ください!
【概要】 認証対象 バス(乗合、貸切)、タクシー、トラック事業者
※原則、法人単位となります(都道府県単位での申請も可能です)。
申請要件
申請及び認証取得にあたっての基本要件がございますので、 「申請案内書」 を必ずご参照ください。
申請受付、審査、認証等の実施機関
国土交通省の指定を受けた認証実施団体である一般財団法人日本海事協会が申請受付、審査、認証等の手続きを実施します。
審査要件
@ 法令遵守等、A 労働時間・休日、B 心身の健康、C 安心・安定、D多 様な人材の確保・育成
の5分野について基本的な取組要件を満たすことで、「一つ星認証」が取得できます。なお、更なる取り組みの参考としていただけるよう、「自主的、先進的な取組み」を設けています。
料金
詳細については、以下の「審査料・登録料等」をご参照ください。
◇審査料: 5万円(税別)/1申請あたり
※インターネットによる電子申請の場合、3万円(税別)に割引
◇登録料: 6万円(税別)/1申請あたり
インセンティブ
厚生労働省と連携し、ハローワークにおける求人票へのマークの表示や、認証事業者と求職者のマッチング支援を実施しています。
また、求人エージェント等の認定推進機関の協力を得て、「求人サイトに認証事業者の特集ページの掲載」、「設備改修工事の料金割引」等も実施しています。

一つ星、二つ星、三ツ星の3種類があります。
初回は一ツ星に挑戦することができ、取得すれば次は二ツ星、最後に三ツ星といった順番で取得できます。三ツ星を獲得した事業者の方がより厳しい基準をクリアしていることになりますので、自社の労働環境の良さを外部にアピールすることが可能です。
なお、9月16日から11月15日まで受け付けるのは一つ星の新規受付であり、2020年度に一つ星を取得した事業者の申請は12月に受付を開始します。

【一般財団法人日本海事協会「自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」】
https://www.untenshashokuba.jp/